あんしんグループの事故対応に関する基本姿勢

ご契約者様・相手方双方に公正な解決を目指します

方法によっては、ご契約者様に有利な責任割合を引き出す事も出来ないことはありません。(例…ご契約者様に有利な責任割合を主張し続けて交渉を長引かせ、修理工場に痺れを切らせて、相手に代金の督促をかけさせることにより、解決を急がざるを得なくなる状況に追い込み妥協させるような方法)

しかし、このようなやり方は、結果的に相手にわだかまりを抱かせたまま解決することになり、場合によっては相手に「怨み」と言った、大変悪い感情を残すことにもなりかねず、真の解決とは言えません。やはり、事故は後々禍根を残さない円満解決にすることが重要です。

スピーディーな解決を目指します

事故を起こした場合、解決するまではどうしても事故の事が頭から離れないものです。

そんな落ち着かない状態から早期にご契約者様を解放してあげることが重要です。

漏れのない保険金のお支払いを目指します

保険金の不払でお客様にご迷惑をおかけすることの無いよう、細心の注意を払います。

以上のことを実践するために。次のことに取り組みます。

  • 事故状況をしっかり把握すること。 (何時・何処で・誰が・何を・どのように)
  • 上記をもれなく入力して送信をすること。個人情報開示の同意も忘れずに。
  • ご契約者様に事故解決までの流れの説明に始まり、お詫びやお見舞いが必要なケースについては、お詫びのタイミング、お見舞いの頻度、お見舞金等についてしっかりとアドバイスをすること。その為に、事故や事故の責任割合についての定期的な勉強会を開催します。
  • ご契約者様にタイムリーな事故の経過報告を行うこと。
  • チェックシートで支払対象保険金の確認を行うこと。
  • 再審請求制度をお知らせすること。
  • ご契約者様に事故の終結を明確にお伝えすること。示談書・示談内容のご案内は全て事務所に送付してもらうようにします。グループ全体で全ての事故を発生から終結まで把握できる体制を作ります。

事故が起きたら、まずはあんしんグループまでご連絡ください!

■ 受付 : 8:45~17:15(月~金)→ あんしんグループフリーダイヤル 0120-928-512
■ 夜間・休日受付 : 東京海上日動 もし事故が起こったら